昔は、博多と言えば「水炊き」(鶏肉の鍋料理)というイメージでしたが、今では「もつ鍋」でしょう。
博多では、牛の丸腸(小腸)が主流です。
そして、私のおススメは味噌味です。醤油味ももちろん好きですが、醤油鍋とモツは相性がいいのか、味に差が出ません。どこで何を食べても美味しいです。しかし、味噌の場合は、美味しい、美味しくないが、ハッキリと出ます。
美味しい味噌味のもつ鍋を出すお店であれば、おそらく何を頼んでも美味しいのではないか?と勝手に思っています。
今はお取り寄せすると自宅で、いろいろなお店のもつ鍋が楽しめるので、うれしい限りです。